社会人の肉体改造計画

じっとしてても始まらない。筋トレをしておけば全て上手くいく。

【筋トレ】中級者が陥りやすい欲望

 

 

走力が戻ってきました。

 

 

まだ走り込める。

 

 

腹筋も現在のメニューでだいぶ慣れてきたので次のステップに行きたい。

 

 

 

f:id:astoncar:20191202231404j:plain

 

常識を疑え

 

 

筋トレが習慣化されてくるとなんとなく自分が筋肉に対して常人よりも秀でた気になってきます。

 

 

知識然り体型然り。

 

 

少なくとも筋トレをしていない同年代や知人に対してはマウントを取った気になってしまうかもしれません。

 

 

しかしこれが一番危険

 

 

何が危険かというとあなた自身の成長に大きく歯止めがかかってしまう可能性があるのです。

 

 

例えるなら高校2年生。

 

 

例えるなら社会人3年目。

 

 

例えるならクラブに加入して2年目。

 

 

ある程度組織を理解し順応してきている時に自分よりも劣っている(経験の少ない)人が身内に現れると、何かを教えたくなるのが人間です。

 

 

人に教えているうちは充実感に満たされるでしょうが、その充実感をさらに追い求めて知識欲に走る人がいます。

 

 

知識は大切です。

 

 

間違った知識はトレーニングの効果を無に帰してしまうでしょう。

 

 

しかしレベルに見合わない過剰な知識ははっきり言って無駄です。

 

 

知識の限界値と身体能力は比例すると私は考えます。

 

 

腕立て2回、上体起こし5回が限界な人がトレーニング前にたっぷりのアミノ酸を摂取しても意味はほぼありません。

 

 

逆に野生の範馬刃牙のような筋肉マンがプレワークアウトサプリを駆使すればよりパワーアップを見込めるでしょう。

 

 

まずは外観、次に内面。

 

 

「外見よりも中身の方が大事かなー」なんて言いますが、それは恋愛の話。

 

 

体を鍛えるのならまずは中身(知識)よりも外見(筋肉)を強化しなくてはいけません。

 

 

身体を鍛錬し徐々にぶち破りにくくなる壁を破壊する獲物として、順次知識を蓄える方がいいと思います。

 

 

当方のブログで何度も申しておりますが、トレーニングの適切な負荷は人により個人差があり、それを見つけるにはオリジナリティを持ってトレーニングをするしかありません。

 

 

先輩が決めたトレーニングメニューを先輩が決めた回数行うのではなく、自分で意味を把握し最適な負荷を模索する、そのためには先入観の植え付けになる知識は邪魔な存在にもなり得ます。

 

 

考える前に動き、動きに行き詰まったら勉強する。

 

 

最後に

 

 

純粋な初心者の方は筋トレのメニューも回数も全て初めから自分で決めろというわけではありません。

 

 

まずはどこかから参考を持ってくるといいでしょう。

 

 

そこから自分流にトレーニングに変化を加えていく、これ大事。

 

 

自分がどうなりたいのか、ただただ筋肉を大きくしたいのか、柔軟性があり日常生活が楽に送れるように筋肉を鍛えたいのか。

 

 

筋肉を肥大化させたい人は私のブログを見ても参考にはならないかもしれませんが、後者の考えの方なら多少の助けにはなるかと思います。

 

 

私は筋肉の大きさはあまり気にしておらず、飛ぶ・跳ねる・支えるといった自分の体重をどれだけ楽に扱えるようになるかだけを考えてトレーニングをしています。

 

 

このブログでは自重トレーニングの魅力を随時投稿していくので楽しみにしていてください。